【停電・断水】災害時、貯湯タンクのお湯は使用できますか?

【停電・断水】災害時、貯湯タンクのお湯は使用できますか?


停電時は給湯栓を開けてもほぼ水しか出ません。
また断水時は給湯栓を開けても湯も水も出ません。

断水時や災害時などの非常時には貯湯タンクのお湯(水)を取り出して雑用水(飲用水以外)として利用していただけます。
貯湯タンクから水を取り出す方法は以下です。

※停電・断水直後は貯湯タンクのお湯が高温になっていますのでやけど防止のため気をつけて作業してください。
専用ブレーカーを「切」にする
給水元栓②を閉める
排水バルブ⑨に接続されている配管を取り出す
給湯水抜き栓③、水抜き栓⑤を左に回して開け、外す
排水バルブ⑨を開けると、貯湯タンクのお湯(水)が出ます。

詳しくはご使用製品の取扱説明書をご確認ください。
Powered by Helpfeel